2012年12月27日 (木)
2012年8月16日 (木)
夏コミ・追伸
夏コミの終了と共に、お盆休みも終了してました今週、絶賛就業中。
え?お盆て今週が本番って?どうりで、仕事行ったら人が超少ない(笑)。でも来てる人が居るってのもまぁ…そんなもんか。
夏コミで意外にもちょこっと本の収穫有り。黒子本とか。そーかー、自分の好みが分かんなくて手当たり次第に買ったけど、読んでみて、次からはちゃんと選んで買おうと思うくらいには好みが分かってきた。どうよ?それも。
黒子の絵も描いてみて、めっちゃニュートラルな顔してる分、黒子って難しいかも?とか思ったり。一番特徴なく描いたら、黒子、みたいな?
今回の夏コミ、本気でSDを見掛けなくて寂しい。ドール雑貨は3日目なのよねぇ。行きたかったなぁ。でもって、「東京少年」の検索かけて、サイト捜したら割と居らっさるけど…やっぱ少なめ?でもって、東京少年が居るトコって、東京少年を集めてらっしゃる感じ?でしょうか。たいがい何人か居るし。「東京少年」リングとかないんかなぁ。以前はあったみたいなのに閉鎖されてるし、残念だなぁ。
それから。
冬コミの申し込み終了しました!相変わらずのアナログ申し込み。
でもって次のドルショも申し込む気満々なので、12月のドルパ28はスルー決定です。限定によっては一般で行くけどね。いや~昨冬みたいに1ヶ月の間に東京まで3往復はちょっとイヤかなぁというか、無理だろうと判断したわけ。
で。ドルショとコミケを優先させました。まぁ限定列に並んでみようという気は未だあるんだこれが(笑)。
2012年8月13日 (月)
2012年8月 4日 (土)
AF表紙
これ実は原画をスキャンしたんじゃなくて、写真撮影したものです(笑)。原画がB4なんで、スキャンし難いのとウチのスキャナー壊れたまんまなので。…裏技ですな。
案外綺麗に撮れてるんで、このまんまデジタル加工してプリンター仕上げも有りかと思ったりしています。カラーコピーって上手に色再現してくれないし。
裏技といえば。
幼いっちゃんのクリスの衣装で、捜したら手持ちに白のカッターシャツがなかった
…ので、母にカッターシャツの型紙を渡しました。「えぇ小さいのはイヤやわぁ」とか言われましたがお願いした。小さい方がすぐ出来るだろうと思うのは素人の浅はからしいです。素人だからすぐ母に頼る
ふふふふ。そゆわけでワタシの裁縫下手は改善されません
2012年7月29日 (日)
2012年6月 5日 (火)
2010年8月15日 (日)
夏コミ78
今夏も参加してきましたっっ夏コミ!
うちのスペースはこんな感じ。ドルパみたいな展示は出来ません。通路も裏のスペースも狭いしね。
今夏は隣が偶然ゲーム仲間のD子さんたちでビックリ
彼女たちには「知ってると思ったわ」と言われたけど、カタログ買ったのは当日の朝。D子さん達が同ジャンルで参加するのを知ったのも数日前なんですよ(笑)。
お陰で愉しく楽に過ごすことが出来て、充実した夏コミに
同人友だちが顔出ししてくれたり、AFを求めてきて下さったお客さんと話し込んだり…それはそれは愉しくて。イベント参加が止められないのはこういう楽しさがあるからなんだよねぇ。お相手して下さった皆様、有り難うございました。
夜ご飯は木さん・猫ちゃんとカレッタ汐留の居酒屋で。あらごし桃酒と白湯鍋が美味しかったよ。
右画像はカレッタ汐留の中庭の霧吹く亀。
風水を意識した中国の作家が作った体感型アートだそうですよ?
「亀の噴水」ということですが、霧のようだし、警告アナウンスのあとは勢いよく水蒸気が噴射されます
カレッタ汐留はエスニックレストランも多くてもちょっと観光に来てもイイ感じ?
ところで今回泊まったホテルはベイエリア(それも予約するのが遅れてちょっとお高めのシーサイド)
というわけで部屋から撮ったレインボーブリッジの夜景
美しすぎるっっ
高層階ではないので窓際で撮ったり出来るんですよ(笑)。5階なんですが実質窓から見える高さは3階。
朝起きて眼下を望むとこんな光景が…
そうなんですよ、「東京湾大華火大会」が土曜日の晩に開催されるので場所取りしてるんですね。ということは、部屋は絶好のビューポイントな訳です(笑)。ホテルの立地も絶好です。
翌14日朝、会場に行こうと外に出ると周辺のコンビニや飲食店が戦闘態勢に入っていました。大変だなぁ。
ホテルで連泊クリーニングオフのエコポイントで大浴場利用券を貰ってたので、2日目一般参加のあと、ホテルに寄ったら入口でいちいちお客さんの入場チェックしてました。厳戒態勢ですよ(笑)。
ちなみに、
ホテルの大浴場休憩室から見える光景がこれ
申し分なしの華火ビューポイントですよ(笑)。
そのまま居ればゆったり寝椅子に寝転がって華火鑑賞できたかも(爆)?
奥に見えるのはフジテレビ、それからレインボーブリッジですからね。確信犯的にSD持ち込んで撮影したらイイ写真撮れたかもしれません。(←この場所にほぼ人が居ないのがポイント)
ホテルでは「朝ご飯付き」にしなかったので、二日目の朝はチェックアウトした後に近所のコーヒーショップでブランチ。
思いの外、デザートで食べたマンゴータルトが美味しかったです
夏コミ2日目一般参加で撮ってきた友だちンとこの「黒執事・セバスチャン」のキャラドール。最近、コミケでキャラドール飾ってるところが減ってきたからね。たくさん写真撮影されてました。流石だねっっ。
胸のピンバッジもちゃんと「ファントムハイヴ」家の紋章という凝った衣装です。いいなぁ、ウチも来栖でやりたいなぁ。
午前中で持ってきた本が完売したということだったので、心置きなくスペース前でお喋りしてました(爆)。
東から西に移動してジャンプ系の友人のとこにも顔出し。「ぬらりひょんSPってどこ!?」と訊いたら「アンタもか!」と返されました。(アントニウスとシーザーじゃナイですよ)メインCPは「リクオ×鴆」らしいです。
夜リクオのコスしてた人も居たけど頭が邪魔そうだったわぁ(笑)。
そして「華火大会」をブッチして、撮りに来た「原宿すみか」のディスプレイ。なかなか好みな出来上がりでした。
しずくともベストマッチで!
しかし撮影をお願いしたら、一眼レフの他はがま口型のポシェットしか持っていない姿に「SDは?」と店員さんに不審がられ、おもむろに鞄から出した時には「なんてコンパクトな…」と呆れられました(笑)。
ウチの扱いはこんなモノです。
それでもって、うちのしずくをひと目見た店員さんが「…生意気そうな」とポツリとひと言。
…褒め言葉ですよね(笑)。
というわけで、この嬉しそうな“ドヤ顔”のしずくです。
このあと、新宿アルタのすみかにも行ったんですがディスプレイがイマイチで撮らずに帰ってきました。…惜しいなぁ。
両すみか共、店員さんに“アフター”の注意書きを書いたチラシ戴きましたが参加するのは大阪SRです。関西人だし。
恒例、帰りの新幹線内でのささやかな“打ち上げ”。
ビール好きじゃないからね。
でも隣の席でイキナリこんなの呑まれたオジサン、やだったろうなぁ(爆)。
帰りの新幹線は帰省Uターンの逆方向なのかメッチャ空いてました。でも浜松町駅のミドリの窓口で問い合わせたらホンキの最終『シンデレラエキスプレス』は満席なんですって。
いつも最終電車は混んでるもんねぇ。
続きは私信
2010年8月12日 (木)
行って来まぁす!
珍しくこの時点で販売のコピーが終了しております(笑)。
もう品川とか新橋のキン○ーズに深夜に行かなくって済むんだゼ東京のコピーセンターって手際悪くてキライだ
超地元で楽々コピー(とか言いつつ、コピーを失敗してやり直したのはナイショの方向で)。
ネット検索して、昨日のクロ○コの荷物は先にホテルに着いているようです。ヤッタね!用心して余計に服とか持って行かなくて済みます。ふふふ。
というわけで!
新刊は宣言どおりの「エンジェルズフェザー/天使の休息Ⅳ」と「STEAL!/名残の夏」の2冊です!!
実はちょこっとドール用のフェイクスィーツも持って行ってます。
看板ドールは今回は来栖です。羽根しょってると思います(宝塚かっっ)。
さてさて、年に2回の同人イベント「夏コミ」参加しに東京行ってくるぞ~っっ。(←あんまり寝てなくてハイになってるらしいでも今晩は寝られるから良しとしようっ!お風呂は大浴場だよ
レインボーブリッジを望むシーサイドの部屋だよ
とほほ
)
2010年8月11日 (水)
天敵認定。
荷物をホテルに送る為にクロ○コに段ボールの箱を持って行ったら、「明日宿泊のホテル送りの荷物は受け付けしないんですよ。今遅れてるし。明日着かなくてもいいですか。午前中には無理ですよ」と難色を示された。「明日遅く着いてもいいですから」と言ってもぶつぶつごねられる。
この集配所はGWン時も「着きませんよ」と脅して即配料金を請求したんでR。
もしやその時にクレームつけに行ったことを覚えててブラックリストに載ってるのか!?クレーマーかワタシ
ちなみにオフィシャルHPを見に行ったら今日出した荷物は明日届くそうです。
「花火大会あるから遅れるかも」とも言ってましたが、花火大会は13日の晩だから!交通規制掛かるのも13日の夕刻だから!
もし夏コミ当日、看板ドールが幼ッコのしずくだったら荷物が遅配したと思って下さい。ふぅやれやれ。
ま、人に手渡す約束のものは手搬入です。明日の晩の着替えも持って行っておきます。これで届かなくて困るのはお釣りと来栖だけだよ(笑)。
手持ちでもってくしずく。
背中に取り付けたのはレジン製のクリア羽根なんですが、何だかカメの甲羅のようです(爆)。
これはこれで可愛い(笑)。
AFは原稿上がりました
前書きとか奥付とか、表紙とか、カラー部分は印刷も終了。(販売する本は最初っから手搬入のつもりなので遅配関係ナシ)あとは白黒コピー、「スティール!」の本文と。
さぁて、どれだけあがけるだろう。ガンバレ自分。
2010年8月 9日 (月)
気合い入れ過ぎ?
昨日仕上げたカラー表紙。無駄に気合い入ってるのは背景が桜だから?
来栖と翔なら、向日葵なんだろうけど(季節的にも)つい桜を描いてしまいました。いつもの自分なら背景はもっと濃いクリムゾン辺りで塗るところですが、今回は淡くスモーキーピンクで。
どうしてもポーズが決まらなくて(笑)、SDにポージングさせてみたり(爆)。…何だかなぁ
桜のマスキングがとっても細かくて面倒でした。こういうところに気合い入りすぎというか…いっそ背景は白でもイイかと一瞬思ったくらいデスよ。
さて本文も頑張ろう。
再び会場送りの荷物、送り損ねましたアホです、自分。
でも今回、ゆうパックになってて“ちゃんと送ってくれるのか”不安だったことも否めなく。夏コミの荷物は最近コンパクトになってるしイイか。
より以前の記事一覧
- 夏コミ情報 2010.06.04
- 他所様のサイトより 2009.09.07
- C.CITY SPARK3 レポ。 2008.09.29
- カラー色紙。 2008.09.27
- 夏コミリポート。 2008.08.18
- 修羅場日記(5) 2008.08.15
- 修羅場日記(3) 2008.08.13
- 修羅場日記(2) 2008.08.12
- ショック! 2008.08.06
- 時差ボケ続行中。 2008.08.02
- 夏コミのお知らせ。 2008.06.09
- スパコミ17・レポ 2008.05.04
- 修羅場(時々シェスタ)。 2008.05.02
- ツッコミどころ満載。 2008.04.21
- お知らせ。 2008.04.20
- 描いて、休んで。 2008.04.17
- 亀の歩みで。 2008.04.15
- HARUコミッ! 2008.03.16
- できるかなっ!? 2008.03.15
- セミスィートの魔法。 2008.02.14
- コミックマーケット73。 2007.12.31
- 修羅場レポ4 2007.12.28
- 修羅場レポ3 2007.12.27
- 修羅場レポ2 2007.12.26
- う~ん? 2007.11.03
- 天使×来撃Ⅲ(表紙カラー) 2007.10.28
- 再び、ぷちオフ会。 2007.10.27
- それもどうかと…? 2007.10.21
- 衣替え 2007.10.17
- だらだら休日。 2007.10.14
- 来栖、誕生日おめでとう♪♪♪(イラスト) 2007.10.12
- 来栖、お誕生日おめでとう♪ 2007.10.12
- 連休のお土産。 2007.10.11
- 後は看板のみ。 2007.10.04
- 反則技? 2007.10.03
- ゲーム進行状況。 2007.09.30
- 頑張れ。 2007.09.28
- 取り敢えず。 2007.09.27
- お片づけ。 2007.09.24
- OPムービー 2007.09.07
- 在庫処分。 2007.09.06
- C.City 関西 2007.09.02
- コピック 2007.09.02
- ぷちオフ会。 2007.09.01
- 加筆修正。 2007.08.31
- 続き。 2007.08.30
- お知らせ。 2007.08.27
- 7人目。 2007.08.24
- 冬コミの申し込み。 2007.08.20
- 夏コミ・レポ 2007.08.19
- 夏コミの予定。 2007.08.16
- 宅配便。 2007.08.15
- 後始末&崖っぷち 2007.08.13
- 表紙が完成っ。 2007.07.22
- 暁どころか。 2007.07.07
- 夏コミ新刊表紙~♪ 2007.07.04
- ちょっと頑張ってみた。 2007.06.25
- 天使×来撃 2007.04.02
- 今度は「オーラバスター」? 2007.03.25
- ギャラリー追加。 2007.03.10
- Happy Valentine’s Day(2) 2007.02.15
- 和希からのメール。 2007.02.08
- 準備あれこれ。 2007.01.16
- 私的には頑張った? 2007.01.13
- ジャンクフードグルメ。 2007.01.12
- 天使の里(リベンジ)。 2007.01.08
- 罠に嵌る。 2007.01.06
- 明けましておめでとうございます。 2007.01.01
- 修羅場レポ(3) 2006.12.27
- 修羅場レポ(2) 2006.12.26
- カットしてみましたー♪ 2006.12.17
- 指定キャラバトン(回答)。 2006.12.12
- 遊星学園制服、完成。 2006.12.10
- 似非双子計画。 2006.12.09
- 遊星学園制服・上着完成(笑)! 2006.12.03
- 制服仮縫い中。 2006.12.03
- エンジェルズフェザー(2) 2006.12.01
- エンジェルズフェザー(1) 2006.11.27
- 恒例・(続)天使の里詣で・翔カスタム 2006.11.25
- 表紙が出来上がり♪ 2006.11.24
- シロちゃん、来襲! 2006.11.23
- 昨日の怒濤の展開。 2006.11.20
- 恒例・天使の里詣で&四郎くんお迎え顛末記 2006.11.19
- パネルを仕上げました。 2006.11.05
- 再び捕獲失敗顛末記。 2006.11.03
- HAPPY HALLOWEEN !! 2006.10.31
- 修羅場レポ(3) 2006.10.21
- 修羅場レポ(2) 2006.10.20
- Hard Days 2006.10.19
- 修羅場レポ(1) 2006.10.18
- 天使降臨2が終了。 2006.10.16
- コード319(2) 2006.10.16
- 天使の里に行ってきました。 2006.10.15
- コード319(1) 2006.10.14
- 逢坂先輩。 2006.10.13
- 天使降臨2 2006.10.09
- 名残の向日葵。 2006.09.30
- 来栖クンの紹介 2006.09.28
- 少女漫画かよっとセルフ突っ込み。 2006.09.27
- 少しずつ進行中。 2006.09.26
最近のコメント