2018年5月 6日 (日)
GW東京
3月の京都ドルパでのディスプレイが気に入ってたのでマイナーチェンジして使用。
桜が藤になっていたり。
紗月ちゃんだったのが、純ちゃんになってたり(笑)。
京都ドルパ後に行った伏見で買った「神孤」が居たり。ちょこちょこ変わっています。
ドールショウでは翌日に東京ドルパが控えているからか、SDやDD率が何か低い…気がする。
まぁディスプレイがコレなのに、新作が洋食朝ごはんプレートなのが、残念なところですか?
京都ドルパで持って行き損ねたお稲荷さんが唯一、ディスプレイに絡んでた感じでした…けど、ビールジョッキ持って行き損ねました。…何か忘れる。
銀座のポーラミュージアムで「田中智」さんのミニチュア展に行く。
田中さんのワークショップに行ったことがあるので、実は大抵のモノは見たことがあるんですれどね?
それもガラスケースなしで。
会場には小さい子も入場していたんですが、小さい子ってこういうの好きですよね?ガラスケースにがぶり寄りで見てました…いや…ガラスケースを鷲掴み。ガラスケースがある意味が
ドルイベでもウチはこういう小物なので、小学生以下のお子様が居ると警戒するのは、こういうことがあるからなんだよね。
注意してくれる保護者は少ないのが残念です。
田中さんが近所のよく行くケータリングワゴンを参考にしたそうな?心斎橋辺りなら、あるあるかなぁ。
最近のコメント