« 宅配の箱。 | トップページ | 冬コミアフター »

2008年12月30日 (火)

冬コミ75レポート

Img_0290 行ってきました、冬コミ75。今年の冬コミは温かくて警戒して羽織袴を着ていったら…暑い?コスプレっぽくピンハ系のフリフリのエプロン付けて明治大正期の女給さんの格好で売り子しておりました(笑)。

看板息子は唯クン、アイリの大鎌を持参です♪

お隣に同じマギミスサークルがあったんですが欠席でまたもやひとり大手。でも全然寂しくなかったのは、昼前から友人知人、買って下さるお客さん(?)がひっきりなしに来て下さって、ワタシを構って下さったから。スゴイ愉しかったデスありがとう皆さん。最後の方は喉が痛いって……どんだけ喋りまくってんだ、自分?某クスの社長じゃあるまいに。わざわざドルパで買えなかったからってPCゲージャンルまで「お雑煮」買いに来て下さったお嬢さんも有り難うございます。

篠さんも(お願いに応えて)来てくれてありがとーイイ本買えた?Img_0292

帰りには最後に来てくれたW部さんを誘って洋麺屋で晩ごはん。アボガドと香草のオリーブオイルパスタなのでこんな色合いですが美味しかったです。…ただ量が多い。残念ながら食べきれず。(コミケ参加中は飲まず食わずで、お腹空いてる筈なんだけど)Img_0293

食べきれないといいつつ、デザートセットのイチゴのブラマンジェはちゃんと食べる(笑)、お約束。

しかしこの洋麺屋、オタク度100%?ッつーくらい皆同じ様なカート持参者ばっかり。レジ横にズラリとカートが並んでました、シュ~ル

W部さんと別れて一旦ホテルに戻って、そのまんまの着物姿で東京駅地下街散歩に出掛けました。着替えるって言ってたのになぁ、面倒になったんですよねぇ。袴だから、ロングスカート穿いてるのと気分は変わらないし。ブーツだし着物のように足下に気を遣わなくて良いし。Img_0294

コミケでお客さんに「地下街にドールサイズの小物を売ってる店がある」という情報で遊びに行ったんですが見つからず。もっと詳しく訊いておくんだった

代わりに千疋屋のマロンパフェをテイクアウト。(←お腹いっぱいだったのでわ?)

前日はコピーセンターでのアクシデント(?)でホテルチェックインが28日(日)の午前1時半になるという有り得ない時間で、それからコピー本の製本して身支度して、殆ど眠れない状態だったのに、この日もカタログチェックしてたら深夜12時過ぎてました。寝ろ、自分!コミケ会場でカタログ買ったから全然読んでなかったのよぉ。あ、ちなみにマンレポは2枚共、載ってました。冬コミの申し込みは時間なくて2枚しか描いてないから、ボツ無しだったんだわ応募も少なくなってるけど、それでもサークル当落よりは確率低いらしいのに…エライ、自分。今回のキャラクターはAFの来栖でした。

2日目は本を買いに行く目的で昼過ぎに出陣。いやぁ?でも、朝起きると何か(珍しく)頭痛がして気分が悪い。朝食が食べきれず不本意ながら残すヤバイ×2。しかしこれも珍しくピルケースに頭痛鎮痛剤を持ってきてたのでちゃんと呑んだらアッサリ改善されました。…良かった。

昼過ぎだと大手も列がほとんど無くてアッサリ買えるし(時々完売してるからリスクも多いけど)。訪ねていった友人に喬林知センセのまるマの同人誌を教えて貰って買いに走ったり。空のカート付トランクを持って行ったのに同人誌・画材・コピー誌用紙を買い込んでパンパンこれがスゴク重くて、こんなモノ持ったままよくこの後原宿行ったよな?あんまり重くて帰宅して体重計に載っけたら16㎏弱ありました!!!!スゲェ!Img_0296

遅いお昼は夏も行った汐留のカレー屋さん(浜松町の喫茶店じゃないですよ?)。「イケル!」と思ったので「辛さ:大辛5」で注文。さすがに辛いんだけど、美味し~いご飯を少なめにして貰ったらルーの量はそのまんまで、米がルーに浮いてる状態にいやぁ?このルーって大辛レベルなんだけど?冬なのに大汗かきました。…暑い

その後、新宿アルタSRでSD少女ドレス買ってみたり、原宿SR行ったり(お客さんになくて寂しい…ついでにM川さんも休みで寂しい)。Img_0297

前日の千疋屋でテイクアウトした際にチラ見していたイートインの苺フェアを食す。テラス席でゆったり。この苺、“あまおう”なのででかい!画像じゃ判り難いけどね。

9月は新宿高野で12月は千疋屋。東京のフルーツパーラー制覇か…。あとは銀座資生堂かもしれません(笑)。

Img_0298 表参道沿いの“大江戸和子”は月曜定休日で行けなかったので裏原宿のリサイクル着物店を覗き歩く内、くるり“AGARU”である着物に捕まる(笑)。半襟を探してただけなのになぁ。オレンジ色の向日葵柄なのに、正絹の袷着物。いつ着るんだっ!?リサイクルなのにまだ綺麗で店員さんによると「たいして袖を通してないのでは?」という代物。新品かと思ってたくらいだ。リサイクルなのでサイズは小さく(Sサイズっぽい)、ワタシには裄はともかく身幅が足りません(号泣)。まだまだダイエットが必要と痛感。…なので年明けにお直しに出して貰うことになりました。ピンハ系の服でお直ししたことなかったのにぃ引き取りは2月以降です。(つーか3月のHARUコミ時に引き取りに行こうかと画策)。Img_0300

重いトランクをガラゴロ引き摺って早めに羽田空港へ。今回は早めに行って正解でした。久し振りだよ、タラップ上って国内線で乗機するの。それもANAで予約したのに、提携?とかでスターフライヤー便ですよ?初めて乗った!シャチのように腹が白い真っ黒な機体。内装もフライトアテンダントも白黒のスタイリッシュなデザイン。Img_0301

飲み物も珈琲がタリーズと提携してたり右のようなチョコレートも付いてきたり?珈琲のコップも黒いデザイン(モトちゃんが好きそうだなぁ)。

ただ羽田はタラップだし関空も遠い搭乗デッキで、入り口から遠いのは困る。JRの最終に間に合う為に他の乗客と競歩。走れなかったのはひとえに重いトランクのせい。発車のベルが鳴る関空の駅で思わず「いやぁ!開けといて!!」と叫んで、車掌さんに待って貰いました。うら若いお嬢さんでもないのに有り難う。焦るあまり、トランクが手から離れエスカレーターを滑り落ちていきました。誰も下になくて良かった。居たらケガさせてたよなのでトランクにはしっかりエスカレーターの溝の痕がつきました。でも、あの電車に乗れなかったら、降りる駅に着くJRの最終に乗れなかった。

綱渡りな便に予約するのはもう止めよう。例え安くても。(下手するとタクシーに乗る羽目になるし?それにこういう時に限ってタクシーが捕まらなかったりするんだよね)

でも、スゴク運が良く、愉しく、嬉しいコミケでした。原稿描くのが辛くなってる修羅場で「もうサークル参加は見合わせようかな?」と思ったりしたのに、買ってくれたお嬢さんに「冬コミで買った本が良くて。頑張って下さいね」とエールを送られて「あなたの為にまた描くよ!」と踊ってしまいます。これだから直接手渡しで売るのは楽しくて止められないんだよね。

|

« 宅配の箱。 | トップページ | 冬コミアフター »

SD」カテゴリの記事

日常の呟き」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

マギアミスティカ」カテゴリの記事

コメント

冬コミお疲れさまでした。お会いできて嬉しかったです。
お菓子まで頂いてしまって、ありがとうございました
家族で頂いてます。ごちそうさまでした

流石、更新早いですねぇ。
しかしこれだけ食べて、ダイエットに成功している莉子さんが羨ましすぎです。あー私もあと二キロくらい痩せたい

投稿: しの | 2008年12月30日 (火) 15時58分

お強請りに応えて訪ねてきてくれてありがとー
着物をお直しに出したくらいだから、まだまだですよ?あと5㎏は痩せたいところ。
しかし、食べてますかうん、確かに結構グルメ生活。
あ、今度「ギムナジウム」行く時は誘って下さい。
ただ、やはり居たたまれないかもしれませんけど

投稿: 莉子 | 2008年12月30日 (火) 18時16分

初めまして。冬コミで御本を買わせていただきましたv
丁寧な作品で愛が伝わってきました!面白かったです♪
他にもお客様がいらしたのでなかなかお声をかけられなかったのですが、ディスプレイの唯もとても素敵でした。
これからも頑張ってください(^-^)応援しています。
ではでは。

投稿: ナナミ | 2008年12月31日 (水) 21時25分

ナナミさん、初めまして。
カキコ有り難うございます。

こんな風に応援頂くと嬉しくて舞い上がってしまいます。そしてつぎへの活力になります。
マギミスを判って下さる方が少ない超マイナーなんですが頑張れます

今度、ゆっくりお相手して下さい。
お待ちしています。

投稿: 莉子 | 2008年12月31日 (水) 23時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« 宅配の箱。 | トップページ | 冬コミアフター »