« 撮影日和。 | トップページ | 続・セラスパ(+エディション) »

2008年5月19日 (月)

セラフィムスパイル(プラスエディション)

今更何を思い立ったか、急遽「セラスパ」の廉価版をPLAY。つい先日ゲームレビュー読んで、「プラスエディション」にはCG追加があったんだよなと思い出す。買ってあったんですがやってなくて。

て言うか途中まではやってた筈だと思いこんでいました。幻想だったけど。

正確には思いこみ。

だって「続きから」PLAYして「須王」ED迎えても目当ての十年後の二人のCGが見られない。何故?

で、攻略サイトさんを探して、みたけど、攻略は間違ってないのに見られない。何故?

よーく見ると、PCに入れたディスクが「オリジナル」だったことに気付く。「廉価版」の方じゃなきゃ、追加CGがなくて当たり前だっつーの!つまり、最初に出た「オリジナル」の方のゲームやってたんだよねぇ。…バカ?

泣きながら、まず、「プラスエディション」のインストールから始める。インストすら出来てなかったことに衝撃。「プラスエディション」は積みゲーになってたんだ、今まで。知らンかった………。

「オリジナル」と「プラスエディション」の須王攻略を短時間で2回やりました。無駄な時間を…(号泣)。「プラスエディション」は高速でかっ飛ばす為、マウスクリックで右手が攣りそうになってます。…ばか

さて、そうやって同ルートやったので比較出来たんですが、何処が変わってるのか(追加イベントがあるのか)全然判らない。見たかった十年後CGだけが唯一心の慰め?

暁人、イイ感じだなぁ。美人というのでもなくフツーにやさしい格好いい青年になってて。須王に過大な期待抱いてた分、須王のビジュアルには不満ですが、暁人は予想外に良くてニマニマした。須王にはもう少し繊細な格好いい系を期待してたんだけど、なぁ~。惜しい、惜しいなぁ。

まぁ取り敢えず、ED迎えたので他ルートはスキップ使える、よね?今回「前の選択肢に戻る」という便利な機能が付いててホント助かった。間違ってポチッとしても、セーブしなくて良いのは便利だよ。

|

« 撮影日和。 | トップページ | 続・セラスパ(+エディション) »

ゲームレビュー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。