試練の夜行バス
近ツーに頼んでいた週末の夜行バスチケットが届く。「え?JRバスじゃないの?」ビックリだ。そのチケットを代わりに受け取ってくれた同僚が「フライングスニーカー号?しんどいバスに乗るンやねぇ」とひと言。え?だって?JRのドリーム号じゃないの?フツーの観光バスなの?だからこんなに乗車料金が安かったの?帰りはANAですがビジネス特割使ってもどうやらバス料金の約3倍…すげぇ…。もちろん、この時期新幹線は通常料金です、もっと高い。次の週も東京行く身としては、行きくらいは安いバスにでも乗らねばなるまいて(号泣)。
夕陽ヶ丘に出張だったので、帰りは(女子高生にまみれて)天王寺まで歩いてABCクラフトに行く。最近はケータイとか手鏡とかにスィートデコレーションするのが流行ってるので、ドール用お菓子に使えるモノが売ってるんですねぇ。そーかぁ、生クリームをモデリングペーストで作るとは思いもつきませんでしたよっっ。絵にマチエールを作る為に使う画材です。油絵でも薄く重ねて色を塗っていくタイプだったのでそれには思い至りませんでした。
ついでにブックファーストで高橋由佳利「トルコで私も考えた」購入。以前トルコ行った時に仲良くなったツアー仲間が皆、この漫画エッセイ読んでトルコ行きを決めたそうな。それ聞いて帰国してから買って読んでたんだけど。良いなぁ、やっぱもぅ一度行きたいなぁ、トルコ!行くんなら絶対イスタンブールのみで!!!田舎まで廻ってたらバスの旅ばっかでスッゴイ疲れるんだよー…。バス移動の思い出が一番ていうのもどうかと思うし?トルコの甘い菓子が食べたいよー…、全然平気なんだもの、ワタクシ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- GW東京その2(2018.05.06)
- ましろのおと(2014.07.07)
- りぼん読者(2014.05.25)
- スポーツ漫画イイねぇ(2013.09.29)
- 裏話が愉しい(2013.09.26)
「SD」カテゴリの記事
- ツイッターに移行します。(2018.08.19)
- GW東京(2018.05.06)
- あまりの放置ブリに。ビックリです。(2018.04.01)
- 里の元旦2018(2018.01.02)
- ドールズミス36(2017.10.23)
「日常の呟き」カテゴリの記事
- GW東京その2(2018.05.06)
- GW東京(2018.05.06)
- あまりの放置ブリに。ビックリです。(2018.04.01)
- GW東京での動向(2017.05.03)
- 奈良行ってきました。(2017.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント